言葉と歩く日記

熊の前足と人の手,ドイツ語では単語が違う.では人の言葉で語る熊は,自分の手を何と表すだろう──.日独二カ国語で書くエクソフォニー作家が,「自分の観察日記」をつけた.各地を旅する日常はまさに言葉と歩く日々.言葉と出逢い遊び,言葉を考え生みだす,そこにふと見える世界とは? 作家の思考を「体感」させる必読の一冊.

【古賀及子が愛読しすぎているエッセイ・日記本たち/古賀さんコメント】
 小学生のころつけたあさがおの観察日記のように、「日本語とドイツ語を話す哺乳動物と
しての自分を観察しながら一種の観察日記をつけてみることにした」と後書きにある。
 日々のようすに平行して日独の言語を行き来するおもしろさと興奮が書きとめられ、エ
クソフォニー作家がエクソフォニー作家として生きるさまが現実的に伝わる。母語しか使
えない者として、あまりに見たことも感じたこともない景色で感激するばかり。
 考えのひとつひとつが誠実で熱心で高潔で、ぼうっとしてただ憧れる。宝の書だ。

著:多和田 葉子
出版社:岩波書店(岩波新書)
ページ数:238
判型:新書判
発行年月日:2013年12月20日 第1刷
この本は、2022年4月5日 第5刷

-------------------------
【おまけ】
本のすみかでご購入いただいた本にはブックカバーをお付けすることができます。
詳しくはSHOPPING GUIDEをご確認ください。
https://honnosumika.base.shop/blog/2023/08/07/231352

SOLD OUT

¥946

こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • レターパックプラス

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥600
  • クリックポスト

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMSこちらもおすすめです!