父を想う ある中国作家の自省と回想

中国の黄色い大地で、家族のために働き抜いた父や伯父たち。厳しくも慈愛溢れる彼らの生き様は古き良き中国を体現していた。文革、貧困、戦争……ノーベル賞候補作家による感動のエッセイ。

【古賀及子が愛読しすぎているエッセイ・日記本たち/古賀さんコメント】
体の不自由なひとたちだけの村でサーカス団を結成し、得た金でレーニンの死体を買う
『愉楽』。世界五大宗教の信者がプライドをかけ綱引きで戦う『心経』。漢詩が思い浮かんだ
とき、父を殺したくなる『中国のはなし 田舎町で聞いたこと』。
 とんでもないテーマを、ただただ真面目に真顔で書いて続々中国内で発禁処分を受けて
しまう私の大好きな作家が、親戚に「なんで小説ばっかりで家族の話の本は出さないの」
と言われて書いたというエッセイだが、やっぱりこれも読めば閻連科の、ほとんど小説な
のだった。
 貧しい農村の暮し、それこそが、閻連科のすべての創作に徹底される真顔性の根拠だ。
 でかい石を家族で悲壮いっぱいで運ぶくだりがある。なんでと思うだろう。やむを得な
いのだ。

著:閻 連科
訳:飯塚 容
出版社:河出書房新社
ページ数:228
判型:四六判変形
発行年月日:2016年5月30日 初版

■著者について
閻 連科 (エン レンカ)
1958年中国河南省生まれ。80年代から小説を発表。2003年『愉楽』で老舎文学賞受賞。その後、本書を含め多数の作品が発禁扱いとなる。14年フランツ・カフカ賞受賞。ノーベル賞の有力候補と目されている。

-------------------------
【おまけ】
本のすみかでご購入いただいた本にはブックカバーをお付けすることができます。
詳しくはSHOPPING GUIDEをご確認ください。
https://honnosumika.base.shop/blog/2023/08/07/231352

SOLD OUT

¥2,420

こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • レターパックプラス

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥600
  • クリックポスト

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMSこちらもおすすめです!