【BB】マイ・フレンド 高田渡青春日記 1966―1969
没後10年を迎えるミュージシャン高田渡17歳~20歳の日記。フォーク歌手への決意表明、多感な日常、社会運動、そして父の死……日本のフォーク黎明期の貴重すぎる記録。解説=中川五郎。
タカダワタル青年、17歳。ミュージシャンになる前に感じていたすべてのこと――。
没後10年を迎えるフォーク・ミュージシャン=高田渡。彼の、17歳から21歳にかけての日記が発見された。
まだ本格的に音楽活動を始める前の彼自身の、そして日本フォーク・シーンの黎明期の、甘くてせつない“青春の記録”。解説=中川五郎、高田漣
今、ぼくはアメリカのフォーク・ソングを学びたいと思っている。(…)
ぼくはいままで、本当に一生をかけようとこんなに強く思ったことはほかにはありません。ですから、絶対にモノにしてみせます。そしてそれを生かしつづけます。
芸術は大衆の中から生まれ、大衆の中に、大衆とともに生きるべきものです。
ぼくはかならずやりとげます。何年かかっても…。
1966・3・16、高田渡(17才)
(本文より)
著:高田 渡
出版社:河出書房新社
旧定価:2,500円+税
発行年月日:2015年4月30日 初版
-------------------------
【おまけ】
本のすみかでご購入いただいた本にはブックカバーをお付けすることができます。
詳しくはSHOPPING GUIDEをご確認ください。
https://honnosumika.base.shop/blog/2023/08/07/231352