三酒三様

【5/23(木)PM~5/27(月)は所用のため発送停止期間となっております。
誠に恐れ入りますが、お急ぎの方は、他店でのご購入をご検討いただけますようよろしくお願いいたします】

酒にまつわる本を作り続ける三人が集まってお届けする酒アンソロジー『三酒三様』です。
各々が、〈街と酒〉をテーマにしたフリーエッセイと、湯島-御徒町で三人で飲んだ日についてのエッセイをそれぞれ一本ずつ寄稿しました。
飲み方も文章も三者三様な三人が織りなす小さな一冊を、楽しんでいただけたら幸いです。
(発行者より)

〈目次〉
それぞれの場所で
・鶴見にて(武塙麻衣子)
・ハンカチは持ち歩かない(早乙女ぐりこ)
・許すと醸すは似ている(浅沼シオリ)
同じお酒を
・珍味のつくりかた(浅沼シオリ)
・ほろ酔いで歩いた道を覚えてる?(早乙女ぐりこ)
・バターハイ(武塙麻衣子)
あとがき(浅沼・早乙女・武塙)

〈序文〉
日記本『驟雨とビール』シリーズが各書店で好評発売中の武塙麻衣子。インスタで絶大な人気を集め、『かわいいワンカップ手帖』を刊行する浅沼シオリ。そして、『東京一人酒日記』なる本を文学フリマで頒布し続ける私、早乙女ぐりこ。

この三人で酒の本を作ったら絶対に面白い! かねてから二人の著作のファンだった私は、ずっとそう思っていました。

昨年五月の文学フリマ東京で二人と出会って一緒に飲み歩くようになり、たしか昨年末の鶴見飲みの三軒目で浅沼さんが「いつかこの三人で本作ったりしたいですね」と言ってくれたときに、私は考える間もなく「やりましょう今すぐに!」と声を上げていました。

飲みながら打ち合わせをして、みんな記憶があやふや……なんてこともありましたが、書籍デザインを一手に引き受けてくれた浅沼さんと、いつも唯一無二の原稿を真っ先に提出してくれる武塙さんのおかげで、こうして本が完成しました。

酒を愛する三人がお届けする珠玉の酒アンソロジー、どうぞご賞味あれ!

(早乙女ぐりこ「はじめに」より)

著:浅沼シオリ 、早乙女ぐりこ 、武塙麻衣子
ページ数:62
判型:B6判
発行年月日:2023年5月21日  初版
この本は、2023年11月8日 第二刷

-------------------------
【おまけ】
本のすみかでご購入いただいた本にはブックカバーをお付けすることができます。
詳しくはSHOPPING GUIDEをご確認ください。
https://honnosumika.base.shop/blog/2023/08/07/231352

¥1,100

なら 手数料無料で 月々¥360から

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • レターパックプラス

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥600
  • クリックポスト

    全国一律 ¥250

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMSこちらもおすすめです!