場末にて 西尾勝彦詩集

すべてのアウトサイダーへ贈る
七月堂創立50周年記念企画第二弾!

このたび、西尾勝彦新詩集『場末にて』を発行いたします。詩集単体としての発行は、『ふたりはひとり』より二年ぶりのこととなりました。

【著者コメント】

作品「場末にて」を書いたのは2019年のことです。大阪のとある小さな書店で開催された朗読会のために書き下ろしました。記念にするつもりでその店主を描きはじめましたが、次第に自分のこととなり、未来のこととなり、すべてのアウトサイダー、場末を支えるひとたちのための言葉になっていきました。朗読会当日、しずかに読み切ったときの気持ちはまだ覚えています。あの日から、4年。ようやく、詩集『場末にて』を完成させることができました。多くの人々の手に届くことを願っています。

【版元コメント】

この詩集はきっと、誰かにとって、ひと休みさせてくれるような、木洩れ日がきらめく木陰のような、そんな一冊になるのではないかと思いながら制作を進めてまいりました。
こうして形にすることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。

装画は前回の詩集『ふたりはひとり』につづき小川万莉子さんの描き下ろし作品です。場末にてひかる小さな明るみを表現してくださいました。

この詩集には、「場末」に生きる人たちやそんな人たちがつくる場所がたくさん登場いたします。
ほの暗いなかでしか見えないくらい、けれど確かに存在する、ちいさなやすらぎの灯のような一冊です。
ぜひお手にとってご覧ください。



彼は
うすい背中のひとなので
職場から
誰よりもはやく
家に帰るみたいだ
いつも歩きなので
駅に着くころには
埃っぽい風のなかである

ちょっとうつむきかげんの
ふうわりとした顔つきで
行きと帰りでは
気持ちに
ほとんど変化がないみたいだ

夕暮れの
あわい光のなかを
彼は歩いている

うすい背中のひとは
駅近くの和菓子屋に
立ちよっている
病弱の妻に
若鮎を買って帰るらしい
がま口を開けて
一枚いちまい
小銭をかぞえている

(七月堂HPより)

著:西尾勝彦
出版社:七月堂
ページ数:132
判型:175mmx110mm 小口折り 帯付き
発行年月日:2023年10月10日

-------------------------
【おまけ】
本のすみかでご購入いただいた本にはブックカバーをお付けすることができます。
詳しくはSHOPPING GUIDEをご確認ください。
https://honnosumika.base.shop/blog/2023/08/07/231352

¥1,540

なら 手数料無料で 月々¥510から

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • レターパックプラス

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥600
  • クリックポスト

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMSこちらもおすすめです!