ホームレスでいること( シリーズ「あいだで考える」)
シリーズ「あいだで考える」創刊!
不確かな時代を共に生きていくために必要な
「自ら考える力」
「他者と対話する力」
「遠い世界を想像する力」
を養う多様な視点を提供する、
10代以上すべての人のための人文書のシリーズ。
*
著者は公園のテントに20年以上暮らし、ほかのホームレスたちと共に生きる場をつくりながら、ジェントリフィケーションやフェミニズム、貧困などをめぐる活動をしてきた。本書では、公園や路上での生活や、ほかのホームレス女性たちとの営み、街の再開発とそれに伴うホームレスの追い出し、ホームレスへの襲撃などを伝え、現代社会の風景の中の「見えているのに見えないことにされているもの」「隠されているもの」「消されたもの」について、読者に語りかける。
著・装画:いちむらみさこ
出版社:創元社
ページ数:160
版型:四六判変型
発行年月日:2024年8月30日 第1版 第1刷
*他の「あいだで考える」シリーズの本はこちらから
https://honnosumika.base.shop/search?q=%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%A7%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B
-------------------------
【おまけ】
本のすみかでご購入いただいた本にはブックカバーをお付けすることができます。
詳しくはSHOPPING GUIDEをご確認ください。
https://honnosumika.base.shop/blog/2023/08/07/231352